人気ブログランキング | 話題のタグを見る

時のかけら~統制陶器~

tokinokake.exblog.jp
ブログトップ

岐79・岐733の線香立て

 選考立てでもいろいろあります。マニアック?なのであまり出てきませんが。

岐79・岐733の線香立て_c0004987_20131545.jpg
岐79・岐733の線香立て_c0004987_20135647.jpg
岐79・岐733の線香立て_c0004987_20144371.jpg

 口ふちにつばがある線香立てです。三足タイプは先日のものと同じです。これは丁寧に造ってあります。釉薬も黒く艶のあるものです。
 底部分には『岐79』の凸印がついています。

 もう1つ。

岐79・岐733の線香立て_c0004987_20153654.jpg
岐79・岐733の線香立て_c0004987_20162165.jpg
岐79・岐733の線香立て_c0004987_2017845.jpg
岐79・岐733の線香立て_c0004987_20181412.jpg

 こちらはうって変わって『袴腰(はかまごし)』と呼ばれる形状の線香立て(香炉)です。はかまをはいた人の形から名付けられたようです。これも型造りでしょうが丁寧に造ってあります。前面は蓮花、後部は市松です。
 こちらも底部に『岐733』の呉須印が付けられています。

 食器類は産地が決められていましたが仏具はどの地域でも生産されていたようです。
by richouken04 | 2008-07-01 20:19 | 岐(岐阜県東濃地区)

戦時下(S15~S21)に焼かれたやきものを中心として


by richouken04