人気ブログランキング | 話題のタグを見る

時のかけら~統制陶器~

tokinokake.exblog.jp
ブログトップ

『上タキ』銘のいげ皿

 こちらも今年の五月に義祖父のお墓参りに高知県に行った際、高知市内のリサイクルショップで購入しました。この店では通い徳利らしい細首瓶や備前焼などありましたが、昭和期の食器類はありませんでした。その点は残念。ただ、定価600円のところ!半額の300円でこれまたびっくり!!

 いげ皿はとても特徴のある皿です。口縁がギザギザに彫り込んであり、そこに鉄釉薬を施しています。多くはこのパターンかと思いますが口縁の造りはいろいろあるようです。
 参考:いげ皿博物館http://www.f-japan.com/

『上タキ』銘のいげ皿_c0004987_1232715.jpg

 これは板目の数からしてもわかるかと思いますがかなりの大皿です。メジャーが無いので…でも30センチ以上のものです。銅版で絵付けされた『ウィローパターン』。これほど大きなウィローを見たことが無かった。絵付けの状態も良く、技術の高さが見受けられる。

 高知県というお国柄、勝手にこの皿は『皿鉢料理』に使用されたのだろうと想像しています。

『上タキ』銘のいげ皿_c0004987_1233745.jpg
『上タキ』銘のいげ皿_c0004987_1242978.jpg

 高台内に銘があり、これはうれしいところです。銘のあるものは少ないそうで実際、なかなか付いていないものが多いです。これには『上タキ』と凹印が付いています。この窯元は今でも健在です。佐賀県立九州陶磁文化館・編集発行の『近現代肥前陶磁銘款集』によればこの銘は明治末~大正とされている。

 
by richouken04 | 2012-08-02 01:27 | 戦前参考品

戦時下(S15~S21)に焼かれたやきものを中心として


by richouken04