人気ブログランキング | 話題のタグを見る

時のかけら~統制陶器~

tokinokake.exblog.jp
ブログトップ

万122の貯金箱

 万古焼は昔からの伝統を受けて派手なデザインを持ったものが多いです。湯呑に関しても今回は取り上げませんでしたが、過去には派手なものもありましたっけ。
 今現在生産されている万古焼はこのようなデザインはあまり無いように思います。時代の要請がありますのでデザインも世の中の流れとともに変化するのは当然です。

 今週は再び鋳込みで生産されたであろう、貯金箱のいくつかを紹介します。

万122の貯金箱_c0004987_11251735.jpg

 全面水色の戦車。ど派手です。戦車は子供茶碗の題材として使用される例があり、これもまた青色が多いです。当時の戦車の車体が青かったのかどうか私は知りませんが目に入って新鮮・印象に残りやすいのでこの色になったのかもしれません。

万122の貯金箱_c0004987_11272938.jpg

 片側にはお金を入れるための穴が開いています。当時は貯金することが大々的に推奨されたため貯金箱はたくさん生産されたようです。

万122の貯金箱_c0004987_11312596.jpg

 キャタピラーの回転軸?の中央部には金が、白ともねずみ色にも見える部分には銀です。高価な金・銀彩を使用している点を考えると統制番号を付け始めて間もない頃なのではないかと思われます。

万122の貯金箱_c0004987_12525720.jpg

 貯金箱の底には『万122』の黒呉須印が付けられています。また、その隣には公定価格のラベルがあったと思われる痕跡だけがあります。糊にでんぷんが含まれるため虫に食べられてしまったのでしょうか。
 サイズは長さ(最長)11.8センチ、幅7.7センチ、高さ7.4センチ。

 この貯金箱は繰り返し使用できるように穴があけられています。穴のあるものは壊されずにすむので実際に使用されたものも見かけます。これは全くの未使用でデットストックで出てきたので傷や擦れもなく本当にきれいなものです。
by richouken04 | 2007-04-14 12:57 | 万(三重県四日市市)

戦時下(S15~S21)に焼かれたやきものを中心として


by richouken04