「時のかけら~統制陶器~」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
戦時下(S15~S21)に焼かれたやきものを中心として
深川製磁の皿 深川製磁の花瓶を紹介し...
MEITO(名陶)の洋食器(プレート) 洋食器というとノリタケ...
毛糸湯伸器 季節柄、編み物などする...
名陶(名古屋製陶所)の軍隊食器 今まで私が4年半見た中...
深川製磁の軍隊食器 海軍向けの陶磁器用食器...
炊事の道具・その4 土瓶とヤカン 炊事の道具のうち、今回...
RCの国民食器(丼) 国民食器の丼シリーズ。...
信楽茶壺 明治八年・銘 先日、リサイクルショッ...
国民食器と工場食器 その1 国民食器と工場食器はど...
印判皿2種 印判皿といわれるものに...